吉祥寺のおすすめが見つかる!「グータイム吉祥寺」
投稿者: ビバ
7月18日or 25日(金)体験レッスン 申し込み募集中 吉祥寺駅徒歩1分、景色のよいスタジオで! 外国人講師から英語中心に楽しく教わるバレエレッスンです。講師はオーストリア(グラーツ市・オペラ座バレエ学校)出身。 体験日:7月18 or 25日(金)3~4才:15:00~15:45 5才以上:16:00~16:45参加費:お一人様 1,500円 ※要予約レッスン会場: 吉祥寺駅南口徒歩1分 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-10-2 (朝日生命ビル5階)お申込み:バイリンガル・バレエTel: 090-9306-7877(池田)E-mail: info@bilingual-ballet.com URL: http://www.bilingual-ballet.com(日本語で対応いたします。) 通常レッスン:9月5日スタート!つぼみクラス:3才~4才 金曜日 15:00~15:45 お花クラス:5才以上 金曜日 16:00~16:45 入会金:9,000円 月謝代:9,600円または チケット制10枚で29,000円3か月有効(入会費は不要) 皆様のご参加を心よりお待ちしております。
投稿者: TERATOTERA事務局 森聡史
JR中央線の高円寺駅から国分寺駅周辺を舞台として、様々なアートイベントを開催するアートプロジェクトTERATOTERA(テラトテラ)は、この度、美術作家、そして十和田市現代美術館の館長でもある藤浩志氏をゲストに迎え、アートプロジェクトの悩みを解決するトークショー「アートプロジェクトで789(なやむ)」を2014年7月13日(日) 13:00~15:00【会場】井の頭恩賜公園 (西園と御殿山の間の林参加費無料) にて開催いたします。 第1回目のテーマは、「溢れるモノゴトシクミと情報の整理整頓と処分についてのなやみ(テクニック)」。ゲストは、「かえっこプロジェクト」や、不要になったおもちゃを集積させた立体作品など、市民を巻き込む作品で知られる藤浩志氏。 藤氏がアート活動でぶつかった困難や問題に対してどう向き合い、どう解決していったのかを、ホストであるTERATOTERA(テラトテラ)のチーフディレクター小川希が一つ一つ紐解いていきます。イベント詳細URL:http://teratotera.jp/event/789/————————————————————- ■第1回目 「アートプロジェクトで789(なやむ)」詳細■【日時】2014年7月13日(日) 13:00~15:00【会場】井の頭恩賜公園 西園と御殿山の間の林 ※雨天の場合は御殿山コミュニティセンター 2階 第2会議室(東京都武蔵野市御殿山1丁目5番11号) 【第1回ゲスト】藤浩志(美術作家/十和田市現代美術館館長/十和田奥入瀬芸術祭アーティスティックディレクター) 【ホスト】小川希(TERATOTERA チーフディレクター/Art Center Ongoing 代表) 【定員】先着40名(要事前申込) 【参加費】無料 【申込方法】件名に『TERATOTERA 789第1回予約』として、参加人数、お名前、フリガナ、メールアドレス、当日連絡先(電話番号)をご記入の上、789@teratotera.jpよりお申し込みください。 受け付け完了は、メールにてお知らせいたします。※お預かりした個人情報は、主催者から今回のイベントのご案内のみに使用し、適切に管理します。 【主催】東京都、東京文化発信プロジェクト室(公益財団法人東京都歴史文化財団)、一般社団法人Ongoing【後援】武蔵野市 【イベント詳細URL】http://teratotera.jp/event/789/
投稿者: おいかわあすか
☆2014年7月より、マリンバ教室スタートしました☆自宅に楽器を持っていなくても心配ありません! 毎回のレッスンで一緒に練習し、色々な曲を弾けるようになりましょう。 楽譜の読み方はだんだん慣れていきますので、楽器を習う事が初めての方もご心配なく!打楽器ですので、小さいお子さまも大人の方もどなたでもすぐに演奏できます。 吉祥寺駅から徒歩8分、四軒寺交差点近くのマンションにてレッスンします。 体験レッスン、お月謝など、詳しくはHPをご覧の上、お気軽にお問い合わせください。http://asukaoikawa822.wix.com/asuka
投稿者: aroma-terra ~香りの伝達者たち~
スクール同窓生のアロマセラピストグループ「aroma-terra~香りの伝達者たち~」による、楽しいアロマセラピーイベントのお知らせですaroma-terra~香りの伝達者たち~ ブログ http://ameblo.jp/cedar-street/ ■第1回 アロマカフェ■日時:2014年7月6日(日) 11時~18時 場所: 吉祥寺 Rumah BAYU ~ルマ・バユ~ http://rumah-bayu.com/武蔵野市吉祥寺本町1-11‐30サンロードプラザダイアパレス吉祥寺 814号室 JR・京王井の頭線吉祥寺駅より徒歩3分 入場無料、出入り自由 厳選された本物の精油を無料で体験する、精油無料体験コーナー。 数々の出展歴を持つ現役園芸研究家による、ハーブ育成&園芸相談会。 AEAJ認定アロマセラピストによる、アロマセラピー活用相談会。 そして、生活に役立つミニワークショップ(有料)と、物販コーナー(有料)。 お買い物ついでに、お気軽にお越しください。 ハーブティーをご用意してお待ちしております。 ☆販売、無料体験、無料相談ブース☆香りの無料体験コーナー(Aroma of Australia) 精油活用アドバイスコーナー 無料 ハーブの育て方&園芸無料相談コーナー 無料 ハンドメイドクラフト販売 (有料) フラワーセラピーカードリーディグ(1回15分1500円) 九星気学鑑定(15分1000円) 金色オーラアロマスプレー制作(1本20分2000円)☆ミニワークショップ☆ 1回40分 お一人様1000円(資料とお土産付き) 13時~ 暮らし香 (クラシカ) 「ペットとアロマセラピー」 14時~ salon de etsuko 「アロマセラピーでストレスケア」 16時~ 暮らし香 (クラシカ) 「ランニングとアロマセラピー」 17時~ salon de etsuko 「アロマセラピーでストレスケア」 ミニワークショップのお申込方法については以下のブログ記事をご覧下さい。 暮らし香 (クラシカ) 13時「ペットとアロマセラピー」 16時「ランニングとアロマセラピー」 http://ameblo.jp/cedar-street/entry-11870601256.html salon de etsuko 14時、17時「アロマセラピーでストレスケア」 http://ameblo.jp/cedar-street/entry-11868160731.html —- aroma-terra ~香りの伝達者たち~ について 現代社会では、アロマテラピーを必要としている人が数多くいます。 一方、間違った認識でアロマテラピーを活用している方々がいます。 私達は、精油成分の詳しい知識や症状に合わせたアロマトリートメントの方法を学び、卒業後も各人で、基材や商材、解剖生理学に心理学を高度の知識で学んいます。 流行や宣伝に迷わされない、真の知識をお伝えし、アロマテラピーを生活の一部に取り入れて頂く為のお手伝いを致します。
メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。※投稿は承認制ですので、弊社にて確認後の公開となります。予めご了承ください。
投稿者
投稿内容
画像を貼付する場合下の「参照」ボタンで画像を選択し、「投稿する」ボタンを押してください。
タイトル *
メールアドレス *
キャプチャコード *
画像を添付して下さい(2MBまで)。
■吉祥寺の地域サイト「グータイム吉祥寺街ガイド」にお店情報を掲載されませんか?
■グータイムの運営は印刷とWEB制作 の株式会社グランプラトが行っています。各種見積もり無料!
投稿者: ビバ
7月18日or 25日(金)体験レッスン 申し込み募集中
吉祥寺駅徒歩1分、景色のよいスタジオで!
外国人講師から英語中心に楽しく教わるバレエレッスンです。講師はオーストリア(グラーツ市・オペラ座バレエ学校)出身。
体験日:7月18 or 25日(金)
3~4才:15:00~15:45 5才以上:16:00~16:45
参加費:お一人様 1,500円 ※要予約
レッスン会場:
吉祥寺駅南口徒歩1分
東京都武蔵野市吉祥寺南町1-10-2 (朝日生命ビル5階)
お申込み:
バイリンガル・バレエ
Tel: 090-9306-7877(池田)
E-mail: info@bilingual-ballet.com
URL: http://www.bilingual-ballet.com
(日本語で対応いたします。)
通常レッスン:9月5日スタート!
つぼみクラス:3才~4才 金曜日 15:00~15:45
お花クラス:5才以上 金曜日 16:00~16:45
入会金:9,000円
月謝代:9,600円または
チケット制10枚で29,000円3か月有効(入会費は不要)
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
投稿者: TERATOTERA事務局 森聡史
JR中央線の高円寺駅から国分寺駅周辺を舞台として、様々なアートイベントを開催するアートプロジェクトTERATOTERA(テラトテラ)は、この度、美術作家、そして十和田市現代美術館の館長でもある藤浩志氏をゲストに迎え、アートプロジェクトの悩みを解決するトークショー「アートプロジェクトで789(なやむ)」を2014年7月13日(日) 13:00~15:00
【会場】井の頭恩賜公園 (西園と御殿山の間の林参加費無料) にて開催いたします。
第1回目のテーマは、「溢れるモノゴトシクミと情報の整理整頓と処分についてのなやみ(テクニック)」。ゲストは、「かえっこプロジェクト」や、不要になったおもちゃを集積させた立体作品など、市民を巻き込む作品で知られる藤浩志氏。
藤氏がアート活動でぶつかった困難や問題に対してどう向き合い、どう解決していったのかを、ホストであるTERATOTERA(テラトテラ)のチーフディレクター小川希が一つ一つ紐解いていきます。
イベント詳細URL:http://teratotera.jp/event/789/
————————————————————-
■第1回目 「アートプロジェクトで789(なやむ)」詳細■
【日時】2014年7月13日(日) 13:00~15:00
【会場】井の頭恩賜公園 西園と御殿山の間の林
※雨天の場合は御殿山コミュニティセンター 2階 第2会議室(東京都武蔵野市御殿山1丁目5番11号)
【第1回ゲスト】藤浩志(美術作家/十和田市現代美術館館長/十和田奥入瀬芸術祭アーティスティックディレクター)
【ホスト】小川希(TERATOTERA チーフディレクター/Art Center Ongoing 代表)
【定員】先着40名(要事前申込)
【参加費】無料
【申込方法】件名に『TERATOTERA 789第1回予約』として、参加人数、お名前、フリガナ、メールアドレス、当日連絡先(電話番号)をご記入の上、789@teratotera.jpよりお申し込みください。
受け付け完了は、メールにてお知らせいたします。
※お預かりした個人情報は、主催者から今回のイベントのご案内のみに使用し、適切に管理します。
【主催】東京都、東京文化発信プロジェクト室(公益財団法人東京都歴史文化財団)、一般社団法人Ongoing
【後援】武蔵野市
【イベント詳細URL】http://teratotera.jp/event/789/
投稿者: おいかわあすか
☆2014年7月より、マリンバ教室スタートしました☆
自宅に楽器を持っていなくても心配ありません!
毎回のレッスンで一緒に練習し、色々な曲を弾けるようになりましょう。
楽譜の読み方はだんだん慣れていきますので、楽器を習う事が初めての方もご心配なく!打楽器ですので、小さいお子さまも大人の方もどなたでもすぐに演奏できます。
吉祥寺駅から徒歩8分、四軒寺交差点近くのマンションにてレッスンします。
体験レッスン、お月謝など、詳しくはHPをご覧の上、お気軽にお問い合わせください。
http://asukaoikawa822.wix.com/asuka
投稿者: aroma-terra ~香りの伝達者たち~
スクール同窓生のアロマセラピストグループ
「aroma-terra~香りの伝達者たち~」
による、楽しいアロマセラピーイベントのお知らせです
aroma-terra~香りの伝達者たち~ ブログ
http://ameblo.jp/cedar-street/
■第1回 アロマカフェ■
日時:2014年7月6日(日) 11時~18時
場所: 吉祥寺 Rumah BAYU ~ルマ・バユ~
http://rumah-bayu.com/
武蔵野市吉祥寺本町1-11‐30
サンロードプラザダイアパレス吉祥寺 814号室
JR・京王井の頭線吉祥寺駅より徒歩3分
入場無料、出入り自由
厳選された本物の精油を無料で体験する、精油無料体験コーナー。
数々の出展歴を持つ現役園芸研究家による、ハーブ育成&園芸相談会。
AEAJ認定アロマセラピストによる、アロマセラピー活用相談会。
そして、生活に役立つミニワークショップ(有料)と、物販コーナー(有料)。
お買い物ついでに、お気軽にお越しください。
ハーブティーをご用意してお待ちしております。
☆販売、無料体験、無料相談ブース☆
香りの無料体験コーナー(Aroma of Australia)
精油活用アドバイスコーナー 無料
ハーブの育て方&園芸無料相談コーナー 無料
ハンドメイドクラフト販売 (有料)
フラワーセラピーカードリーディグ(1回15分1500円)
九星気学鑑定(15分1000円)
金色オーラアロマスプレー制作(1本20分2000円)
☆ミニワークショップ☆
1回40分 お一人様1000円(資料とお土産付き)
13時~ 暮らし香 (クラシカ) 「ペットとアロマセラピー」
14時~ salon de etsuko 「アロマセラピーでストレスケア」
16時~ 暮らし香 (クラシカ) 「ランニングとアロマセラピー」
17時~ salon de etsuko 「アロマセラピーでストレスケア」
ミニワークショップのお申込方法については以下のブログ記事をご覧下さい。
暮らし香 (クラシカ)
13時「ペットとアロマセラピー」
16時「ランニングとアロマセラピー」
http://ameblo.jp/cedar-street/entry-11870601256.html
salon de etsuko
14時、17時「アロマセラピーでストレスケア」
http://ameblo.jp/cedar-street/entry-11868160731.html
—-
aroma-terra ~香りの伝達者たち~ について
現代社会では、アロマテラピーを必要としている人が数多くいます。
一方、間違った認識でアロマテラピーを活用している方々がいます。
私達は、精油成分の詳しい知識や症状に合わせたアロマトリートメントの方法を学び、卒業後も各人で、基材や商材、解剖生理学に心理学を高度の知識で学んいます。
流行や宣伝に迷わされない、真の知識をお伝えし、アロマテラピーを生活の一部に取り入れて頂く為のお手伝いを致します。